大学偏差値ランキング、偏差値についてのまとめ

【東京都の公立大学偏差値ランキング】

関東、関西地区の公立国立大学での、偏差値はどのように違うかランキングで見てみます。

まずは東京都の公立大学のランキングです。

  • 1位 東京大学 理3類 偏差値80
  • 2位 東京大学 文1類 偏差値76
  • 3位 東京大学 文2類 偏差値75
  • 3位 東京大学 理1類 偏差値75
  • 3位 東京医科歯科大学 医学部 偏差値75
  • 4位 東京大学 文3類 偏差値74
  • 4位 東京大学 理2類 偏差値74
  • 5位 東京外国語大学 言語文化 偏差値 71
  • 6位 お茶の水大学 会学部 偏差値 70
  • 7位 お茶の水大学 生活科学部 偏差値67

やはり東京は人口が多いという事もあり、全国的に見てもレベルが高いのではないでしょうか?

自分の偏差値と比較してみるのも面白いですよね。

東大記憶法 ~記憶力90日向上プロジェクト~(記憶法・遠隔セミナー)

【東京都の私立大学偏差値ランキング】

東京都の私立大学での、偏差値はどのように違うかランキングで見てみます。

  • 1位 慶應義塾大学 医学部 偏差値76
  • 2位 慶應義塾大学 法学部 偏差値75
  • 3位 慶應義塾大学 商学部 偏差値71
  • 3位 慶應義塾大学 総合政策学部 偏差値71
  • 4位 慶應義塾大学 文学部 偏差値70
  • 4位 慶應義塾大学 経済学部 偏差値70
  • 5位 慶應義塾大学 環境情報学部 偏差値69
  • 5位 慶應義塾大学 理工学部 偏差値69
  • 5位 慶應義塾大学 薬学部 偏差値69
  • 6位 青山学院大学 国際政治学部 偏差値66

関東以外の他県に住まれている方でも聞いたことがあるような有名大学の名前が多いのではないでしょうか?慶應義塾大学がほとんどを占めていますが、学部によって偏差値もかなり違うことが分かります。

全国の大学の平均偏差値は50と言われていますのでそれと比較しても非常に高いことが分かりますね。

また、私立では幼いころからエスカレーター式で教育を受けられるところも多いようで、積み重ねの努力が実っていることも事実のようです。

大阪の公立、国立大学での、偏差値はどのように違うかランキングで見てみます。

【大阪の公立国立大学偏差値ランキング】

  • 1位 大阪大学 医学部/医学科 偏差値77
  • 2位 大阪市立大学 医学部/医学科 偏差値74
  • 3位 大阪大学 法学部 偏差値71
  • 4位 大阪大学 文学部 偏差値70
  • 4位 大阪大学 経済学部 偏差値70
  • 4位 大阪大学 薬学部 偏差値70
  • 5位 大阪大学 人間科学部 偏差値69
  • 6位 大阪大学 外国語学部 偏差値68
  • 7位 大阪大学 歯学部 偏差値66
  • 8位 大阪大学 理学部 偏差値65

【大阪 私立大学偏差値ランキング】

大阪の私立大学での、偏差値はどのように違うかランキングで見てみます。

  • 1位 近畿大学 医学部 偏差値70
  • 2位 関西大学 外国語学部 偏差値64
  • 3位 関西大学 文学部 偏差値61
  • 3位 近畿大学 薬学部 偏差値61
  • 3位 関西大学 社会学部 偏差値61
  • 3位 関西大学 法学部 偏差値61
  • 4位 関西大学 政策創造学部 偏差値60
  • 4位 関西大学 商学部 偏差値60
  • 5位 関西大学 経済学部 偏差値59
  • 6位 関西大学 環境都市工学部 偏差値58

日本で東京に次ぎ、大都市だと言われている大阪、学力のレベルも高いようです。

理数系を得意としている大学が多く存在する一方で、英語などの語学に重きを置いている大学も多く、語学留学などを積極的に取り入れている大学も多いようですよ。

社会人になってからも語学力を生かして、世界で幅広い分野で活躍できるのは頼もしいですよね。

【千葉県 大学偏差値ランキング】

  • 千葉県の大学での、偏差値はどのように違うかランキングで見てみます。
  • 第1位 千葉大学 医学部 公立 偏差値72
  • 第2位 千葉大学  薬学部 公立 偏差値65
  • 第3位 千葉大学  法経学部 公立 偏差値 62
  • 第4位 千葉大学  文学部 公立 偏差値61
  • 第5位 千葉大学  理学部 公立 偏差値61
  • 第6位 千葉大学  教育学部 公立 偏差値60
  • 第7位 千葉大学  園芸学部 公立 偏差値59
  • 第8位 千葉大学  工学部 公立 偏差値58
  • 第9位 千葉県立保健医療大学  健康科学部 公立 偏差値57

公立の大学が上位を占めていることが分かりますが、

千葉県にも駅伝で有名な順天堂大学や千葉大学とっいった有名な大学も多いですよね。

また、理系の工業大学、国際語学に力を入れているところ、加えて福祉などの分野で活躍できる大学もあり、幅広く選ぶことができるのが魅力ですよね。

偏差値を上げる驚きの記憶方法とは?

東大記憶法 ~記憶力90日向上プロジェクト~(記憶法・遠隔セミナー)

【偏差値ってなに?】

偏差値とはある集団の中で位置を示す数字のことで、平均の偏差値を知り、自分の偏差値を知ることができれば、自分がその集団の中でどのくらいのレベルにいるか把握できるという便利な数値です。

まずは、平均値や目標値を知ることが大切と言われており、そして何より自分の偏差値を知ることが大切だと言われています。

自分の偏差値を知るには学校や、塾、予備校で行われているテストを定期的に受けることで知ることができるでしょう。

偏差値偏差値うるさいよ!って思う事も多いとは思いますが、定量的に自分の学力を判断する指標としては間違いない指標だと考えています。

偏差値だけが全てではありませんが、偏差値を上げる事が選択肢を広げる一番簡単な方法です。

偏差値を上げる為には勉強しかありません。偏差値をあげる為の勉強は、Z会がおすすめです。

東大生でZ会を利用していたと言う人は知る限りではかなりの比率でいます。

大学受験専門塾ディアロ

【まとめ】

全国の大学、主に関東や関西を中心に、東京都・大阪府・千葉県の偏差値のランキングが分かりましたね。

また、全国的に見て、自分の学力がどの程度のものなのか少し、知ることができたのではないでしょうか?

自分が行きたい大学がある方は、目標に向けて学力を高め合格を目指していく事が大切です。

しかしさらに重要なのは、その大学に行って何を学びたいか?そしてさらに、その学んだ分野を生かして、どのような活動や仕事をしていくか?ですよね。

進路に悩まれている方、行きたい大学が決まらない方、これを機にとことん考えてみましょう。

自分自身と向き合う大切な機会だと思います。

偏差値を知ることは自分自身を知る第一歩になります。もしかしたら、豊かな人生を送るためのヒントになるかもしれませんね。